オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年4月

さくらの御着物(菜康苑デイサービス南館)

ついに4月の壁画完成版が出来ました!!

ご利用者様と一緒に頑張って作りました(^^♪

なかなかの出来栄えですねぇ~♪

南館では、見るを随時受け付けています。

気軽にお越しください!

 

            南館 生活相談員/齊藤

桜の花、満開(菜康苑デイサービスセンター)

本格的な桜前線も、あとそこまできております(^^♪

みんなで、作成したしました

大作の壁画『さくら』貼り絵をご覧あれ!!

一つ一つ、手先を動かしみんなでつくりました。

皆様、近くを通るたびに一足早い、お花見してま~す!!

※皆様の取り組まれた季節の塗り絵も展示中です🎵

 管理者/高塚

第7回内雑学講座

皆さんこんにちは!
シニアコート菜康苑、更新担当の中西です。

第6回「世界的高齢化の現状と各国の対策」に続く、第7回内雑学講座は、**「日本が挑む高齢化克服のイノベーション」**をお届けします。急速な超高齢社会を迎える日本だからこそ進む、最新テクノロジーや地域コミュニティの取り組み、そして制度改革の最前線をご紹介します♪


1. テクノロジーで支える“スマート介護”

  • 介護ロボットの活用

    • 自立歩行支援ロボットやリフト機能付き車椅子が、介護負担を大幅軽減

  • AI見守りシステム

    • 住戸内のセンサーが日常動作を解析し、異変を早期に検知・通報

  • 遠隔医療(テレケア)

    • スマホ・タブレットを介して医師とオンライン診療。定期的な健康チェックが可能


2. 地域でつながる“共助”モデル

モデル名 内容 ポイント
見守り隊 住民ボランティアが安否確認・緊急時サポートを実施 地域の目が増え、高齢者の孤立を防止
シニア・シェアハウス 高齢者同士が共同生活し、互いに支え合う住まい コスト抑制+孤独感軽減
地域包括ケア 医療・介護・福祉・住まい・生活支援を一体提供する仕組み ワンストップで安心の暮らし

3. 制度改革の最前線

  • 定年延長・再雇用制度

    • 70歳まで働ける企業を増やし、労働力不足を緩和

  • 年金制度の持続可能化

    • 賦課方式から積立方式への移行検討や、支給開始年齢の段階的引き上げ

  • 地域通貨・ポイント制度

    • 高齢者の地域活動参加を促す“介護予防ポイント”など、インセンティブ設計


4. 未来展望—多世代共生のまちづくり

  1. 小規模多機能ホームの拡充

    • 通い・泊まり・訪問のサービスを一体化し、住み慣れた地域で暮らし続ける

  2. 空き家リノベーション

    • 若者・子育て世代と高齢者が一緒に暮らすシェア住宅を整備

  3. デジタルリテラシー教育

    • 高齢者向けスマホ教室を自治体主導で開催し、ICT活用を支援


まとめ—日本発の高齢化ソリューションを世界へ

  • 介護ロボット・AI見守りで介護負担を革新

  • 地域共助モデルで孤立を防ぎ、支え合う社会を実現

  • 制度改革で働き手と年金制度の持続性を両立

  • 多世代共生まちづくりで、誰もが安心して暮らせる未来へ

シニアコート菜康苑では、最新の介護テクノロジー導入や地域連携を進める仲間を募集中です!人柄重視の採用ですので、ぜひご応募ください。
次回の第8回もお楽しみに!

詳しくはこちら!

apple-touch-icon.png